
"軽い"
だけじゃない
現場が楽になる
一カ月の無料お試し体験
修正時間が1/4に短縮
作業者が2人→1人へ
研磨定盤精度も、パッドの表層も確実にコントロール。
無料お試し後、98%のお客様が導入決定した「DP付き修正キャリア」
作業者の負担軽減、生産性向上、そしてワーク品質。
導入実績で証明された「現場ファースト」な修正キャリア、御社のご希望サイズで無料で試せます。
導入先からの生のお声
ガラス業界

「パッドが削れているのがよくわかる」
今までのは削れてるのか良く分からなかった、でもこの修正キャリアは分かる!とのお声を頂きました。
「軽いからセットしやすくなった」
「使い勝手が良い」
「段取り替えなど作業性がアップして重宝している」
軽いし精度も出る、作業が安全に出来るようになったよとのお声を頂きました。
「仕様検討にあたって的確にアドバイスしてくれた」
相談出来るのが嬉しいとのお声を頂きました。
半導体

「最初は無理だと思っていた。
当社にとっての大革命である」
パッド貼り替え後の立ち上げが遅く、困っていた半導体メーカー。
修正キャリア導入後、立ち上がり時間が短縮し、品質も安定。
「最初は使えないと思ってたけど、今は無いと困る」とのお声を頂きました。
「修正キャリアの精度が良くて驚いている。
過剰スペックでは?」
「修正精度が高すぎて、逆に定盤の制度が悪いとパッドが偏摩耗する」
といった鋭い現場の声も頂きました。
水晶業界

「ドレッサーについて相談できて助かる」
ドレス効果や最適使用を理解共有できると嬉しい、定期的にディスカッションしたい
とのお声を頂きました。
「まず軽さのインパクト、そして精度良化、カットレート向上」
鋳鉄にはパッドを固めて精度を良くする意味もあるよ。
と新たな気付きを頂きました。
「驚きました、全ての精度を出してるんですね」
この修正キャリはどうやって精度を出してるの?とのお声を頂きました。
光学業界

「こんなに手放せなくなるとは…」
「今までは捨ててたパッドだよ」
パッドの表面手触りが明らかに変わったとのお声を頂きました。
「2列配列なんてうまくいかないと思ってた」
無料お試しで従来品と比較できたのがよかったとのお声を頂きました。
「今までのドレッサーはもう使いたくない」
と現場に言われたよ
ウチにとっては軽量化が最大のメリットだったよとのお声を頂きました。
「ドレスは出来てる?」
「もう交換?」
「重すぎるよこれ、逆に目を潰しちゃうんじゃないの?」
「重いから気をつけなきゃ…」
パッド交換のたびに、そう思っていませんか?
現場では「ドレスは1人じゃできないから今日はやめよう」
ドレスしても仕上がりがイマイチで、「もう交換かな」とあきらめる。
けれど——
簡単に、パッドの寿命も、仕上がりのムラも、変えられるとしたら?
“軽さ”が現場を変える。
「作業者が嫌がらなくなった」「2人必要だった作業が1人で完了するようになった」
現場の声がすべてを物語っています。

98%の企業が導入を決断
サンプルで"違いが分かる"から
選ばれています
「軽い」「高精度」「高レート」
三拍子そろった修正キャリア
“修正精度”が品質を変える。
「定盤うねりが取れてワークの歩留まりが上がった」「パッド表面がフラットになった」
これまで“仕方ない”と諦めていた品質問題が、実はキャリア交換で一気に改善することも。
“見えない無駄”に気づいた瞬間、コストも変わる。
「あと30枚使えたのに…」
実際、修正が不十分なだけで廃棄されていたパッドは数知れず。
修正キャリアの変更で、パッド交換頻度が1/2になったという事例もあります。
皆さんの現場でも、
・作業者がドレスを避ける
・研磨パッドの精度/製品精度にバラつきがある
・そもそもドレス効果があるのか分からない。
・まだパッドに厚みがあるのに切れなくなった、精度が悪化したから交換している
そんな“あるある”はありませんか?
「まずは現場で試してみたい」という方はこちらから。
サイズや仕様のご希望があれば、できる限り対応いたします。
導入実績(一部抜粋)
現場からの「想定以上」の声が続出しています。

・光学/水晶/石英/酸化物…
様々な業界で活躍中
・導入社数100社以上
・サンプルからの導入率
98%以上
・最大サイズ36B機
対応実績
| 関連業種 | サイズ | 課題 | 導入後 |
| ガラス | 16B | 重量 | セットしやすくなった |
| ガラス | 20B | 従来品が重たいため作業性が悪い(※従来品:約17kg/枚) | 軽量の為作業負荷が軽減され、安全性も増した |
| ガラス | 20B | 課題はない。現状変えるつもりは特になかった。 | 使用してみて軽さ、精度、カットレートのトータルメリットを感じた |
| ガラス 研磨 | 36B | 老朽化、重い | ・仕様相談が出来た。 ・予想以上に軽く、研磨機を稼働させる為のハードルが1つクリアできた。 ・コストも鋳鉄製と比較して安く、コストメリットもあった。 |
| 研磨加工全般 | 16B | 重さ 老朽化 | 軽量化により現場が喜んでいる |
| 研磨加工全般 | 16B 15B | 老朽化 重い ワーク精度がいまいち | 精度改善に貢献 また軽くてハンドリングが良い |
| 光学 | 片面 | ドレス時間が長い | ドレス時間が4時間から30分に短縮された |
| 光学 | 20B | 購入時期不明、DP数ヵ所脱落していて交換時期との認識。 | 過去に使用していた修正キャリアを予備にすることができた。 |
| 光学 | 6B 7B | レートが出なくなるとパッド厚みがあっても廃棄していた。 | レートが低下した際にドレスを投入することで復帰し廃棄することなくライフアウトまで使用できるようになった。 |
| 光学 | 18B | 効果がわからない。直近のワーク精度は悪くパッド形状の影響と考えている。 | ワーク精度が向上し改善効果あり。あわせてキズも少なくなった |
| 水晶 | 9B | 全体的な厚み精度に疑問があった | 使用直後からほとんどのDPが触れるほど厚みが揃っていた |
| 水晶 | 9B 6B | ワーク品質が安定しない | パッドの表面状態が良く、ワーク品質が向上した |
| 精密機器メーカー | 22B | 重くて作業者が大変だった | 軽量化により現場が喜んでいる |
| 精密機器メーカー | 9B | ワーク品質精度が悪い | 品質が向上した。加えて修正時間が短くなった。 |
| 精密機器メーカー | 13B 9B 6B | ワーク精度が悪い 研磨レートが低いので改善したい | ワーク精度、研磨レート共に向上した |
| 石英 | 24B | 毎日ドレスを実施しているが、重くて大変 | 軽量化、ハンドリングの良さによって現場作業が楽になった |
| 石英 | 20B 18B 16B 15B | 軽量化、修正の手間や修正時間 | 段取り替え時の負担軽減が図れた |
| 石英 | 16B | 修正能力の低下、研磨時間が掛かる | 修正能力と修正時間の変動がなく安定した |
| 石英 | 20B | ドレスキャリアが重くてセットしにくい。 電着面が滑らかになっており、研磨パッドがドレス出来てるか分からない | 軽くなったため 研磨機定盤にセットしやすくなった。(作業性がよくなった) |
| 半導体 | 28B 22B | ドレス時間及びセッティング時間の短縮、セッティング作業の安全性 | 機械稼働時間:30分⇒10分、セット時間:作業員2名で30分⇒作業員1名で10分に短縮 |
| 半導体 | 12B | ドレッサー製品供給不安、パッド立上げ時間が長い | 立上げ時間が大幅に短縮された。加えて面品質が良くなった。 |
| 半導体 | 12B | パッド精度が悪くワーク品質も悪い | 改善傾向 |
※その他にも多数の導入実績がございます。詳しくはお問い合わせください。
それ、本当に“パッドのせい”ですか?
現場でよく聞く言葉があります。
「ワークの仕上がりが悪い」
「フチダレしてる」
「よく分からないから新しいパッドに替えよう」
「ドレスは重いからやりたくない」
「ドレスが出来てるか分からない」
「1人じゃ出来ないから〇さんが来た時じゃないと…」
この判断、本当に正しいですか?
軽くて、精度の出る修正キャリアなら?
作業者が「自ら今やりますよ」と積極的に修正を始める。
パッド表面をフラットにすることで、偏摩耗が抑えられ、パッドが長持ちする。
結果、ワークの品質も安定して、コストも下がる。
「今までのキャリアは“使いたくない”ものだった。でもこれは“使いたくなる”」
——ある工場の管理者の言葉です。
日々の“なんとなく”が、
実はワーク品質・生産効率・作業者の安全を左右しています。
「軽さは正義」。でもそれだけじゃない。
“現場が動くキャリア”を、ぜひ一度、体感してみてください。
無料貸出の理由

私たちはまず「現場で使って頂く」のが一番早いと考えています。
どれだけ軽くても、どれだけ精度が出ていても、どれだけ机上の数値が良くても
それが御社の現場で再現、御社に効果がなければ意味がないと思っています。
ある工場では「正直、最初は使えないと思ってた」と言われた製品が、
お試してもらった途端「今では手放せない」と評価が一変しました。
率直にお伝えします。
私たちはこの製品に自信があります。でも、もっと上を目指したい。
そのために、現場でのリアルな声が必要なのです。
研磨の世界は、“見えない世界”
正解は一つではなく、それぞれの現場、製品、目的によって異なります。
だからこそ単純に、研磨技術として知りたいのです。
売りたいからじゃありません。
管理者も作業者も、現場が納得して判断してほしいからです。
「研磨パッドの上で、何が起きているのか」
「どうなればうまくいくのか」
私たちは、図面の上じゃなく、
“現場で動くモノ”を一緒に作っていきたい。
「軽くて安全」「早くて精度が出る」
それを、御社の現場で確かめていただきたいんです。
その上で、
「こんなやり方だともっと良くなりそう」
「ここはちょっと改善してほしい、ここはこうしたい」
「ウチはここをこうしたい」
そんな意見も、正直に教えてもらえたら嬉しいです。
修正キャリアとは?

精密研磨パッドの精度を保つため、交換した研磨パッドの表層を一掃するのに使う、修正専用のツールです。
ワーク精度=パッド形状の形、だからこそ「ドレスが甘い=不良が出る」も珍しくありません。
修正キャリアは、パッド表面を均す(ならす)ために定盤上で回すだけ。
作業は簡単。でも効果は抜群。
「これだけで定盤が整うのか」と、現場の方が驚くことも多いです。
YMIの修正キャリアが選ばれる理由
軽さ
鋳鉄キャリアのように2人がかりじゃない圧倒的な軽さ。
1人で持てて、1人で作業できる。作業中の負担・ケガリスクも激減。
| 機械サイズ | 鋳鉄(1枚) | YMIの修正キャリア(1枚) |
|---|---|---|
| 9B | 3kg | 0.6kg |
| 16B | 9kg | 1.9kg |
| 22B | 18kg | 3.6kg |

軽さ
最大83%軽量化
作業負担を劇的に削る
速度
4時間かかっていたドレスが30分で終了。
生産が止まる時間が減る=歩留まりが上がる。
→固定砥粒の会社だからこその出来た独自のDP開発。
弊社にて適正突出量まで目立て後に出荷します。

速度
精度
介在する全ての部材の厚みを揃えて製作しています。
その為、研磨パッドのうねりやタチがしっかり取れる。
「今までのドレスと違う」「パッドの減り方が変わった」と現場の声も多数。

精度
対応
サイズ・番手・配列すべてフルオーダー。
「他で断られたパターンでも作ってくれた」との実績もあり。
→ドレスに関して相談出来る所がなかった。
定期的に相談しようとのお声も頂いております。

対応力
技術部長が語る「開発の裏側」
── 開発者として、一番嬉しかったのは「凄いね!」のひと言でした。
私は技術部長として、修正キャリアの設計から試作、そして現場導入まで全て見てきました。
もともと、「ドレスって正直やりたくないんだよな、これ意味あるの?」
という声が社内外から聞こえていて。
それが現場で当たり前になってしまっているのが、どうにも気になっていました。
「だったら、ちゃんと使いたくなる、意味のある修正キャリアを作ろう」と決めて、軽さや精度、修正効率のバランスをひたすら調整していきました。
社内からは「ドレッサーなんて売れないよ、機械導入の時にしか買わない」「単発でリピートのない商品だよ」とも言われました。
サンプルをお出しした時、あるお客様が「これは軽いね、そして精度凄いね!」と言ってくれたんです。
たったひと言。でも、開発者としては、それが一番の評価でした。
製品としてはすでに十分な実績が出てきました。
でもまだまだ、現場のリアルな声を聞きたいと思っています。
使ってみてどうだったか。
どうすればもっと現場で使いやすくなるか。
あなたの現場で、ぜひ一度試していただけませんか?
技術部長 藤森
よくあるご質問
Q. サイズのラインナップはどこまで対応していますか?
A. 片面から両面機、6Bから36Bまで実績がございます。サイズごとに専用設計いたします。
上記以外のサイズについてもぜひご相談ください。
Q. 番手やDPのパターンは自由に選べますか?
A. はい。ドレス対象や目的に応じて、最適な番手・配列パターンをご提案いたします。
Q. 今使っている鋳鉄キャリアと比べてどれくらい軽いですか?
A. 当社品は従来鋳鉄品の1/4程度の重量です。実際の数値はサイズにより異なります。
Q. 厚み交差は鋳鉄製と比べて落ちませんか?
A. より少なくなります。現時点ではバッチ厚み差30μm程度です。
Q.剛性は大丈夫ですか?
A.必要な強度を保つよう適切な厚みにて作成します。
Q. 大型キャリア(32B以上)の導入は可能ですか?
A. はい。ただし実機での動作確認のため、事前に寸法確認用キャリアをお送りします。
Q. 無料サンプルはどういった流れですか?
A. ご希望サイズ・仕様を伺い、在庫があれば即出荷いたします。
Q. 使用後は返却が必要ですか?
A. はい。サンプルは返却制となっております(返送料のみご負担いただいています)
Q. ドレッサーの手入れは必要ですか?
A. ご使用後は軽く水洗いし保管ください。特別な手入れは不要です。
Q. パッドの種類によって使えないものはありますか?
A. 目的により異なります。ご相談下さい。
Q. サンプルで試したあと、購入を見送っても大丈夫ですか?
A. もちろん問題ありません。「試してみるだけ」で大歓迎です。

まずは現場で”実感”してみてください。
作業者が変わる。精度が変わる。歩留りが変わる。
修正キャリアの違いは、図面ではなく「現場」でこそ実感できます。
実際の製造現場で、一ヵ月間じっくりとお試しください。
「無料でここまで出来るの?」と驚かれる声も多数いただいています。
ご相談だけでも結構です。お気軽にどうぞ。
※サイズにより在庫がない場合は、製作にお時間を頂く事がございます。

