環境
SDGs、環境への取組に対する参加と意識改革

廃材の再利用と新たな価値の創造
海洋へのマイクロプラスチック流出が世界的な環境問題として取り上げられている状況ではありますが、私達はプラスチックに助けられながら発展を続けてきたことも事実です。
プラスチックに感謝する心を忘れず、プラスチックの選定と再利用、新たな魅力という命を吹き込む活動を行っているRenasプロジェクトに参画し、地球環境の維持と社会貢献を目指しています。

環境への意識改革
環境を配慮した活動と言っても壮大な話が多くなかなか難しい面もあるかもしれません。しかし、小さなことの積み重ねが大きな力になることを忘れてはいけません。
・ゴミを決まった場所に捨てる
・ごみを分別し資源になるものは資源へ
・水、電気、ガス等のエネルギーの無駄遣いを減らす
こういった意識を一人ひとりが持ち、考動することを大切にしています。

Renas Projectへの参加
廃プラスチックを再利用することをコンセプトに掲げ、次世代の地球環境を守るための取り組みへ参画